• HOME
  • よくある質問

よくある質問

賃貸入居者総合保険「住まいぷらす」の新規契約

「住まいぷらす」はどのような保険ですか?

賃貸住宅を対象とする、賃貸物件専用保険です。
入居者さまの家財の損害、賃貸住宅に損害が発生した際の修理費用負担、貸主さまに対する損害賠償責任、日常生活における損害賠償責任などを補償する保険です。

ストーカー対応費用とはなんですか?

入居者さまがストーカー行為を受け、警察に申出を行い受理され、かつ下記のストーカー対応を目的とした費用を支出した場合に保険金をお支払いします。(5万円を限度とする実費をお支払いします。保険期間1年間につき1回に限ります)

例1)ストーカー行為の証明などを目的とした録画・録音機器類の購入または賃借
例2)迷惑電話などを避けるための多機能電話機の購入または賃借、電話番号変更
例3)緊急時のための非常通報装置などの各種防犯機器の設置

事務所兼住宅は対象となりますか?

住居兼他の用途があるお部屋や建物も対象とすることができます。ただし、実際に居住されていない場合は保険の対象とすることはできません。
また、家財以外の動産の損害や業務に起因する損害賠償責任などは補償の対象になりませんのでご注意ください。

家財の保険金額の決め方がわかりません。

保険金額は、1回の事故における保険金支払いの上限額です。借用戸室(お住まいのお部屋)内の家財の再取得価額*の合計額をお見積りの上、保険金額を決定してください。
保険金額が家財全体の再取得価額よりも少ない場合は、事故の際に損害額分の保険金が受取れない可能性があります。逆に、保険金額が家財全体の再取得価額より多い場合は、事故の際に実際の損害額分以上の保険金のお支払いはできませんので、超えた分は無駄となります。

弊社では借用戸室の間取りと世帯人数を基準に保険金額の目安をご確認いただける「家財簡易評価表」をお作りしています。保険金額を決める際の参考にしてください。

※「再取得価額」とは損害を受けた物と同等の物を再取得するのに必要な額のことです。

table

他の部屋から火災が起きた場合、損害賠償して貰えるので家財の補償は不要ではないでしょうか?

過失による火災の場合、失火責任法により損害賠償請求を行うことができません。他の部屋からの火災によって家財に損害があっても、火元の方からの賠償がなく、お客さまご自身が保険に入っていないと補償を受けることができません。
また、水漏れによる家財の水濡れなどは、損害賠償請求を行うことができますが、損害賠償は時価額に基づいてなされるため賠償金だけでは損害額が全額賄えない可能性があります。「住まいぷらす」は再取得価額での補償となりますので、こういったケースでも安心です。

過失による火災は、失火責任法で貸主に損害賠償をしなくてよいのではないでしょうか?

失火責任法は賃貸借契約上の損害賠償責任には適用されませんので、過失による火災でも借用戸室を損壊したことに対する損害賠償責任を免れることができません。
「住まいぷらす」は貸主さまに対する損害賠償責任が補償されます。

変更・解約

転居することとなりました。保険契約の手続きはどうしたらよいですか?

下記いずれかの手続きをお願いします。

(1) 保険の対象となる借用戸室を、現在のお住まいから転居後のお住まいに変更する。
※転居先が居住用の賃貸物件の場合に限ります。

(2) 保険契約を解約する。

(1)(2)いずれの場合も、代理店または弊社お問合せダイヤル(フリーダイヤル0120-444-605)までご連絡ください。

保険契約の解約方法を教えてください

弊社お問合せダイヤル(フリーダイヤル0120-444-605)までご連絡ください。
なお、解約後も現在のお住まいに継続して居住される場合は、賃貸借契約において保険への加入が義務付けられていることがありますので、解約の前に賃貸借契約の内容をよくご確認ください。
またマイページからも解約手続きが可能です。

事故・その他

地震によって損害があった場合は保険金が支払われますか?

地震もしくは噴火またはこれらによる津波を原因とする火災により家財が損害を受け、その損害の状況が次のいずれかに該当する場合は、家財保険金額の5%をお支払いいたします。

(ア)家財を収容する建物が半焼以上となった場合
(イ)家財が全焼となった場合

地震や地震による津波で、部屋の一部が破損した場合、修理費用保険金は支払われますか?

お支払いいたしません。
地震、噴火またはこれらによる津波による修理費用の負担は保険金のお支払いの対象外となります。

地震保険に入りたいのですがどうすればいいですか?

申し訳ございませんが、弊社では地震保険のお取扱いがございません。損害保険会社へお問合せください。

支払った保険料は、所得税・住民税の控除対象ですか?

控除の対象となりません。

電話発信による認証について

電話発信による認証とは何ですか?

ご契約者様がお持ちの電話番号を用いたマイページのログイン時の認証方法です。
マイページログイン時に表示される認証専用電話番号に発信いただき、発信番号とご契約時に登録いただいたご契約者様電話番号との一致判定を行うことで本人を認証し、自動でマイページログインします。

※2023年8月16日よりご利用開始しております

認証専用電話番号とは何ですか?

マイページログイン時に、スマートフォンやPC画面に表示される「050~」の電話番号です。

電話番号は毎回ランダムに取得されますので、表示された電話番号への発信をお願いいたします。

ログイン画面

なぜ電話発信による認証を導入したのですか?

以下の2つの目的から電話発信による認証を導入しています。

(1)よりアクセスしやすいマイページへの進化

ID・パスワードがなくてもマイページログインできるようになります。

※従来通り、Web申込手続き時に発行しているID・パスワードによるマイページログインも可能です。

(2)セキュリティ強化

ログイン時に必ずご契約者様本人所有の電話発信による認証を行うことで、アクセスのしやすさとセキュリティ強化を両立しています。

ログイン時の操作の流れを教えてください

ログイン画面

電話番号と生年月日を入力してもエラーメッセージが出てログインできません。どうしたらよいでしょうか。

以下いずれかの原因が考えられますので、原因に応じた対処方法をご確認ください。
もし以下に該当しない場合や、保険契約の確認・変更が必要となる場合は、ご契約者様より当社コールセンター0120-444-605(土日祝日・年末年始を除く平日09:00~18:00)にご連絡ください。

table

表示された認証専用電話番号に発信し、電話が自動切電されますが自動ログインできません。何が原因でしょうか?

以下いずれかの原因が考えられますので、原因に応じた対処方法をご確認ください。

table

認証専用電話番号に120秒以内に発信できませんでした。どうしたらよいでしょうか?

120秒以内に発信できなかった場合は、お手数ですがマイページログイン画面から再度ログイン操作を行い、表示された認証専用電話番号に発信してください。
なお、一度ログインに失敗し120秒以上経過した場合、同じ認証専用電話番号を再度使用することはできません

認証専用電話番号を表示した画面を誤って閉じてしまいました。どうしたらよいですか?

お手数ですが、マイページログイン画面から再度ログイン操作を行い、表示された認証専用電話番号に発信してください。

被保険者の電話番号でもログイン可能ですか?

被保険者様の電話番号ではログインできません。お手数ですがご契約者様の電話番号をご準備のうえ、ログインをお願いいたします。

自分の保険契約に登録されている電話番号や生年月日がわかりません。どうしたらいいでしょうか?

ご契約者様より当社コールセンター0120-444-605(土日祝日・年末年始を除く平日09:00~18:00)にお電話ください。

契約情報に登録されている契約者電話番号・生年月日を変更してログインしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? また、変更処理には時間がかかるのでしょうか?

ご契約者様より当社コールセンター0120-444-605(土日祝日・年末年始を除く平日09:00~18:00)に電話番号・生年月日の変更をお申込みください。
なお、お電話の混雑状況等によって変更処理完了までには少々お時間を頂戴する場合がございますので、予めご了承ください。

認証のための電話発信には電話料金が発生しますか?

電話料金は発生しません。

これまで使用していたID・パスワードはもう使用できないのでしょうか?

これまで使用いただいたID・パスワードも引き続き使用可能です。
ID・パスワードによるマイページログイン画面より、ログインをお願いいたします。

ログイン画面